誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)
投稿日:2019年5月23日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは、花みずき歯科江坂の戸松です!
今日は誤嚥性肺炎についてです!
まず、誤嚥性肺炎という病気をご存じでしょうか?
誤嚥性肺炎とは、高齢者の方が起こりやすくなる病気で食べ物が食道ではなく、気管に入ってしまうことを誤嚥といって、誤嚥することで細菌を誤って吸引してしまうことで病気にかかってしまいます。
高齢が進むと、飲み込む力なども衰えていってしまうため、誤嚥性肺炎になりやすくなってしまいます。
そうならないためには、口周りをよく動かして筋肉を鍛えたり、嚥下体操などの運動と
なによりも日々のお口の中のケアが重要となってきております。
花みずき歯科江坂では、週に2回(火、金)11:30-18:00は老人施設へ往診に出ております。
診察は18:00~とさせていただいております、あらかじめご了承ください。
■ 他の記事を読む■