デンタルフロスについて
投稿日:2019年7月4日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!花みずき歯科江坂です!
今日はデンタルフロスについてお話していきたいと思います!
デンタルフロスとは、つまり糸ようじのことです!
歯と歯の間の汚れをを取るものです。
実はフロスにもいろんな種類があることをご存じですか?
例えばドラッグストアによく販売されているF字型、Y字型、指に巻き付けて使う糸フロスなど、
また、糸の材質の違いがあります。
たとえば、
歯と歯の間のすき間が狭い方には、滑りがいいワックスタイプ(まとまりがある)が使いやすいですし、
逆にワックスがないタイプのフロスは、プラークの除去率が高く、むし歯や歯石がわかりやすいです。
ホルダーがついているフロスでも、使いやすい使いにくいなどそれぞれあります。
花みずき歯科江坂では、患者様のセルフケアに使用する歯ブラシやデンタルフロス選びもお手伝いさせていただいております。
大阪で歯医者をお探しの方はぜひ江坂へ!
■ 他の記事を読む■